2011年02月03日
新しいHDDにLinuxシステムを移行する
まいどまいど御無沙汰です。
今日はUbuntu-Serverのシステムを新しいHDDに移行する話です。
これまでは1TBのHDDのうち、20GBがシステム、1GB弱ほどのSwap、残った全てが /home (=データストレージ)、といったパーティション分けで使ってきました。
稼働し始めてから2年と少し経っていますが、しばらく前から残容量をやりくりしないといけないようになり、さらにここに来てデータトラブルが出てきたことから、2TBHDDへ移行することにしました。
もともと1TBのHDDに対して1TBのHDDをバックアップ用として使用していますので、今回も2TBのHDDを2台買ってきました。
買ったのはWD20EARS。2TBで8,000円とはいい時代になったもんですね。
結構色々苦労しましたが、大きな問題点として
- grub のインストール
- Advanced Format に関する問題
の二つがありました。
本当は苦労話を書きたいところですが、書いているうちに飽きてくると思うので、次同じことを行なうときの為のメモのみを。
実際には上記2は後から改めて対処してますので、HDDの移行は2回行なってたりします。
1. 新しいHDDにパーティションを作る。
Advanced Format の問題がありますので、セクタ単位(?)で手動で切っていきます。
# fdisk /dev/sdb
Command (m for help): n
Command action
e extended
p primary partition (1-4)
p
Partition number (1-4): 1
First sector (63-3907029167, default 63): 2048
Last sector or +size or +sizeM or +sizeK (2048-3907029167, default 3907029167): 41943103Command (m for help): n
Command action
e extended
p primary partition (1-4)
p
Partition number (1-4): 2
First sector (63-3907029167, default 63): 41943104
Last sector or +size or +sizeM or +sizeK (41943104-3907029167, default 3907029167): 3902834855Command (m for help): n
Command action
e extended
p primary partition (1-4)
p
Partition number (1-4): 3
First sector (63-3907029167, default 63): 3902834856
Last sector or +size or +sizeM or +sizeK (3902834856-3907029167, default 3907029167): <CR>
Using default value 3907029167Command (m for help): w
2. grubのインストール
色々調べて試してみたものの、結局うまくインストールできませんでした。仕方ないので、さっき作ったパーティションにOSをクリーンインストールしました。インストールの最後に行なわれるgrubインストールの為だけに。(^^)
うまくいけばそれでいいのさっ。
3. /homeのコピー
これはrsyncを使いました。
サーバはなるべく止めたくないので
-
rsyncで全てをコピー
-
メールサーバ関連、Samba関連等を全て止めてからrsyncで差分コピー
という2段仕込みにしました。
4. システムのコピー
grubの為にCDからインストールしたシステムパーティションの中身を全て削除してから、コピー先のフォルダにて
# /sbin/dump -0f - /dev/hda1 2>> (ログファイル) | restore -rf -
としてコピー。
このままですと起動時にマウント失敗しますので、/etc/fstab のマウントドライブを /dev/sda 等に替えておきます。
5. update-grub
起動時の呼び出しドライブ情報と、実際に呼び出されるドライブの情報との整合性がとれていない為、このままでは起動できません。
一番簡単なのは、インストールCDから起動し、レスキューモードからupdate-grubすることだと思います。
何も考えなくても、これだけでうまく調整してくれる様です。
--------------------------------
これでうまくいくはずです。
ついさっき終わったばかりの作業を書いているので、たぶん抜けはないかと…。
また次に、もっと容量を、となる時にはパーティション等で苦労しそうです。
--
いつの間にか新しいのが出てたようです。