一般

2009年12月14日

コンビーズメールは迷惑メール業者大歓迎

http://www.google.com/search?hl=ja&num=100&q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB&lr=lang_ja&aq=f&oq=

コンビーズメールっていう商品だそうです。

いつ頃からか、Spamフィルターを通り抜けてくる日本語の迷惑メールが大量に発生するようになりました。
まあメールアドレス自体は割とばら撒いてる自覚はあるので、ある程度出回るのは仕方ないんですが、問題は解除要請を無視されることです。

一応メールの発信者ではなく、サービス側で解除を受け付けているようですが、このサービスを利用している悪質業者が多すぎるのか、あるいはその悪質業者がしつこく登録しているのか知りませんが、コンスタントに一日数通きっちり届きます。

しかも投資話だの、あきれるほどばかばかしい内容ばかり。英語で来るバイアグラの迷惑メールの方がまだましです。

 

で、本題。

この際サーバ側で受信拒否出来ないかと思いまして。
ヘッダ部に「X-Sender: CombzMailSender」を含むものを無条件で拒否にします。

フィルターではなく送信者側に拒否返送出来ればベストなんですが…、とか思ってましたが、私の利用しているメールサーバはヘッダ部のキーワードによるフィルタリング機能すらありませんでした。

仕方ないので、メールソフト側でサーバから引っ張る前に削除するように設定。
削除ではなく↓に自動転送も面白いかもしれません。
http://www.nissankyo.or.jp/spam/display.html

 

ところで、最近マンションだの住宅だのの、投資話の勧誘電話が職場にかかってくるようになりました。
コンビーズメールからの迷惑メールが届きはじめた頃と似たような頃からかもしれません。

それと気づかず、どっか怪しいところ踏んだんだろうなぁ。



abm55608 at 22:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年11月14日

あさがお?

ただいま電車で移動中です。
暇なので携帯からのブログ更新に挑戦です。

既に11月も半ばというのに、我が家ではあさがおが満開です。毎日1〜2輪の花をつけています。
さすがに残りの蕾は少なくなってきましたが、まだもう少し楽しませてくれそうです。

開花の時間がだんだん遅くなってききてるのが、なんだか健気です。
がんばってるんだな〜と。

(レイアウト等に不具合があったため、PCから修正しました。)

1290c2c3.jpg



abm55608 at 11:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年03月24日

VPNポート解放はじめました(?)

今の忙しさが確定した1月初旬、私は次のようなことを書いていました。
http://blog.livedoor.jp/abm55608/archives/446071.html
要は、出張時のホテルで自宅のネットワークにVPNで繋ぎたいけど、ほとんどがプロトコルを通してくれない、と言う内容です。

この話を書いてから、週に一度はホテルを利用する生活になったわけですが、それから今日までに宿泊したホテルは全てVPNが通りました

別にこういう話をしたからと言うわけであるはずもありませんが、あまりにもタイミングが合いすぎです。他にも同じようなことを考える人がいっぱいいたんでしょうかね。
何にせよ喜ばしいことです。

さて、VPNが通れば通ったで別の問題が出てきました。
自宅のネットワークは 192.168.11.0/24 となっています。これは最初にLANを組んだときのルータがメルコ製だったためです。

ところが今もメルコのルータは購入時のアドレス設定が変わっていないのか、ホテルのアドレスと自宅のアドレスがバッティングすることが多々あります。
こうなると一つのアドレスグループに二つのネットワークが存在してしまうため、VPNが通っても実際には使えません。

VPNで繋いだときに使用するのはほぼサーバのみのため、当面はサーバをセカンダリネットワークに置くことで解決しています。まだちょっと挙動がおかしい気もしますが、その辺はまだまだ勉強する必要がありそうです。

今使用しているルータは仕事の都合で買ったルータですが、コストパフォーマンスはかなりのものだと思います。今の自宅ネットワークはこれがないと成り立ちませんが、まだ完全に理解するに至っていません。この辺はTCP/IP自体の勉強が足りないせいでもあります。

勉強することがいっぱいですね。



abm55608 at 22:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年03月14日

言い訳

更新が滞っております。

実は年明けからこっち仕事がものすごく忙しく、ほぼ毎週飛行機で移動しています。そのせいで以前ほどPCと遊ぶことが出来てません。

サーバも安定稼働してますし、そろそろ弄くるネタがなくなってきてもいます。新しいPCも組みたいなと思っていますが、使い道がありません。^^

と言うことで、今日は写真添付を試してみようと思います。これまで一度も貼り付けたことがありませんでしたからね。

旅先のお昼ご飯にごちそうになりました、富士宮焼きそばです。

富士宮焼きそば



abm55608 at 22:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年03月03日

S101退院

電源ランプ点灯不良で入院していたEeePC S101が無事帰ってきました。

修理完了の連絡を受けたときに、たまたま店舗の近くに居たため、その足で受け取りに。その場で動作確認をして持ち帰りました。
入院時に店員さんが言ったとおりきっちり2週間。保証期間内ということで無償修理でした。

実は有償でも仕方ないと考えていました。
購入してすぐにメインメモリを2GBに換装していたんですが、購入時はメモリと無線カードがシールで繋がってたんです。つまり改造品扱いで保証外、と言われても仕方ないわけです。

しかし結果は無償でした。シールをきれいに剥がして取り去っていたので気づかなかったのか、メモリ交換程度は大目に見てくれたのかは判りませんが、当然心証は悪いわけがありません。
修理後3か月で同症状に陥った機械を有償修理と言った、どこぞの元祖低価格ディスプレイメーカーとは大違いです。

きっと次もASUSさんの機械を買います。^^



abm55608 at 21:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年02月20日

EeePC-S101 入院

一月ほど前のお話。
http://blog.livedoor.jp/abm55608/archives/457050.html

EeePC-S101で、蓋を閉じたとき用の電源インジケータが転倒点灯しなくなってしまった件。その後も復活してくれることはありませんでした。(当たり前ですね。)
前回も書きましたが、結構不便です。スタンバイのまま放置でバッテリー切れ、というのを2回くらいやってしまいました。

仕事に使っていたため不具合のまま使い続けていましたが、ここにきて参週間くらいならEeePC901で代用しても何とかなる(つまり文字をバリバリ入力するような使い方はしなくていい)状態になったので、思い切って先週末に入院させました。

システムのバックアップをとった後リカバリーをかけ、基本的には購入時の状態で入院。店員さんの話では二週間くらいで戻ってくるだろうとのことです。

戻ってくる日が楽しみです。
どうせなら新品で帰ってこないかな…、というのは甘いですかね。



abm55608 at 22:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年02月17日

Atomの能力

なんか白熱してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001940/SortID=8768573/

この類の議論でいつも思うのは、(別にPCの話に限ったことではないんですが)目的と手段との関係を整理した議論を続けるのは意外と難しいのかな〜、ということです。

使用目的が変われば最適な道具が変わってくるのは当たり前ですよね。
「PCは1台でオールマイティであるべき」というのが私の主義ですが、これはあくまで母艦の話。サブ機は別途目的があるからサブなのであって、サブである必要がなければ母艦で処理すればいいんだと思います。

で、私の場合サブ機の中の1台であるネットブックの目的は「出張用」です。モバイルが目的ですから、これはデスクトップ母艦ではどうにもなりません。

モバイル機が欲しいながらも、その価格のせいで手がでなかった私にとってEeePC901はまさにぴったりだと思い飛びつきました。その使用感としては、ビジネス出張用としてはいささか力不足、というのが実感です。

欠点としては、

  • キーピッチ
  • SSDの遅さ
  • 画面解像度

が主なところです。しかしSSDの遅さ以外は購入前からわかっていたこと。最大の利点である「手軽な可搬性」はこれを補って余りあると思っています。

その後、私にとっての欠点をすべて克服したEeePC-S101が発売され、またもや飛びつくことになったわけですが…。

私は元々ストレージ速度は重視しており、母艦もRAIDで体感差を実感していますが、S101を実際に使用してみるとストレージのスピードがいかに大事かということが再確認できます。

今はS101が出張用として活躍してます。MS-Office2007を入れてますが、速度面で不満を感じることはありません。価格、性能等すべてにおいて私に最適なモバイルPCかと思っています。

道具の満足度というのは、いかに目的を満たすかということだと思います。
ATOMの性能を議論するのもいいですが、速いPCが欲しいのか、安いPCが欲しいのか、そしてそれはどの程度速ければ(or安ければ)いいのか、そういった目的をきちんと見据えれば、自ずと答えは見えてくると思うんです。

ちなみに会社に溢れる古いノートPCは、順次メモリ増強で延命を図っています。コストパフォーマンスを考えた場合これが一番と思いますし、実際に使用者からは喜びの声が挙がってきてます。(今までよく我慢して使ってたよなぁ、というのが正直な感想ですが、これは内緒です。)

いろいろ脱線しましたが、個人的には母艦としてネットブックはお薦めしません。その理由は解像度の低さ、この一点です。
裏を返せば、ATOMでWin母艦は充分ありだと思います。270でしかWinの使用経験はありませんが、330と3.5''HDDで組めばビジネス用途では全く問題ないのではないかと思います。



abm55608 at 00:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年01月12日

メジャー(?)なポートでのVPN

仕事がいきなり忙しくなってしまいました。

年末頃にいろいろ動いていた案件がまとまり、予想外の忙しさです。
3月までに飛行機出張が10回の予定。そのほとんどが真冬の北海道です。飛行機はちゃんと飛ぶんでしょうか。^^
しばらくは本業に集中することになりそうです。

とはいうものの、買ったばかりのASUS-S101の出番が増えるのはうれしいですね。手に入れたおもちゃで遊ぶのは幾つになってもワクワクするものです。

出張先のホテルにも、部屋でネットワーク接続が出来る施設が増えてきました。しかしVPNを通してくれるところは、これまでに1件しかありませんでした。
接続しての推測でしか有りませんが、BUFFALOのルータを使用しているホテルが多い気がします。今時のルータなら、VPNパススルー設定くらいはきっと有るでしょう。そこにチェックを入れてくれるだけでいいんですけどねぇ。
ホテル経営の方、見てらしたら是非お願いします。

とはいうものの、通常はVPNのことなんて考えずに設定するでしょうし、Skype等でトラフィックを消費されるのを防ぐために80番や110番しか開けてないなんて話も聞きます。ましてやVPNパススルー設定のないルータで、わざわざそれ用にインバウンドに穴を開けるわけもありません。

やはりここは、自宅のVPNを80番等のメジャー(?)なポートで接続できるようにするべきなんでしょうかねぇ。
これに手をつけようとすると色々大変でしょうから、実施は4月以降になるでしょう。その頃には出張も減って、必要性が薄れてやる気も薄れてるかも…。

abm55608 at 15:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年12月24日

あくまで備忘録なんです

さて、以前から手を出そうかと思いつつ、デザインを組むのが面倒そうという理由で、今更のブログ利用です。
ブログという言葉の定義とか突っ込みたいところはいろいろありますが、そこは大人の対応を心がけようかと。

主目的は備忘録。情報収集の助けになれば上等かな。

abm55608 at 15:16|PermalinkComments(0)